ちょっと無理があるかなぁ
GWもあっという間に終わってしまいましたね私は今日からお仕事復帰です
というわけで今は仕事中ですが久しぶりのラジコン潜水艦ねたです
組み立てはほぼ終わっていますが1/700アクラ級です。
積み込みメカはサブマリンモーターをばらして使用しました
大体組みあがった画像です。お分かりかと思いますがフルドライハル仕様なんですね
水密は非常に心配です。
基盤は少し手直ししましたがモーターはオリジナルをそのまま使用しています。操船方法ですが、船尾のモーターで前後進を行わせ、前方部分に設置したスラスターもどきで旋回をおこないます。潜行はバウプレーンを手動で調整して上手くいけばなぁと甘い考えでいます
スラスターはこんな感じです、実際は緑色のピニオンを止めてインペラをプラ板で作り直しました。
セール部分の様子です。長い潜望鏡が0,8mmピアノ線で作ったスイッチ兼充電用プラスピンとなります。充電用マイナスピンは船体固定用のビスを使用します
こうやって見ると潜望鏡用のピアノ線は太く見えますね
ついでに掲載しちゃいますがこれは次回作用のパーツでマイクロプレーン用のモーターアンプです。小さいですよね
最近は小さなパーツも比較的安価で手に入るので小型艦作成には助かります
。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント