サブマリン707に感激
昨日は横浜プールセンターでミーティングがありました。前日から寒さを心配していたのですが、比較的温かく穏やかな天気で良かったです。
我が海人党艦隊は、「はるしお」、「α級」、「アクアレーサー」の3隻で参加です。
今回は、バッテリーを2個作製して持参しました、一つはTVのコマーシャルでもおなじみのサンヨウeneloopともう一つはいつものGP製の2700です。eneloopは説明書にあるように自分では充電せず、作製しそのままの状態で持ってきました。電圧も十分で「はるしお」を充分楽しめました。GP2700は、バッチリ充電きましたから「アクアレーサー」にて良好に楽しめました。
今回はRC艦隊さんのサブマリン707も参加です(^.^)。初めて拝見しましたが、やはり大型艦は迫力あります。画像は海人党のα級ですが迫力で負けます(^_^;)ね。それにしても水中姿勢抜群に安定してましたね(^.^)。
もう一つRC艦隊さんの「よみうり号」です。こちらは初参加、さすがにリアルに作りこまれ動作も完璧。大きさも手ごろで小さなプールでも楽しめそうでしたね。欲しいーな(^_^;)。
| 固定リンク
「ラジコン潜水艦」カテゴリの記事
- 追浜ミーティング(2013.07.17)
- クラブ帽子届きました(2013.01.20)
- Moebius 1:72 Skipjack(2011.10.22)
- アクラ級はカッコいいぞー!(2011.10.17)
- 久しぶりの追浜!(2011.09.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
海人党さん
先日は、お疲れ様でした。
でっかいモデルは迫力があっていいのですがなにしろ運搬が大変で・・・
その点、DSRVや「よみうり号」は、電車でも運べるし、のんびりユックリ走らせて遊ぶには
いいんだけど、迫力がイマイチ・・・
そうそう、いつもの事ですが・・・(^^;
よみうり号の走行画像を撮るのを忘れてしまったので、海人党さんが撮った画像を
HPに使わせて頂いてもいいですか?
投稿: RC艦隊 | 2007年2月15日 (木) 16時24分
RC艦隊さん、こんばんは。
よみうり号、707ともにかっこよかったですよ。電車で運べる大きさは良いですよね。
画像はご自由にお使いください。
ところでこんなHP見つけました。
ご存知でした?
海外でもスモール系の方がいらっしゃるんですね。http://www.frontiernet.net/~bwelch/
投稿: 海人党 | 2007年2月15日 (木) 23時25分
海人党さん
画像の件、ありがとうございます。(^^)
>海外でもスモール系の方がいらっしゃるんですね。http://www.frontiernet.net/~bwelch/
それぞれに合わせてWTCを製作してるんですね~
WTCの中に、ガスボンベが丸ごと入っているようなものもありますが
ガスが消費した時、バランスが崩れないのかな?(’’;
投稿: RC艦隊 | 2007年2月16日 (金) 16時52分