水中モーター
皆さん良くご存知タカラホビーの世界の艦船シリーズ。あのマイクロ水中モーター船体内に入ったらなあーと思った方いらっしゃいませんか?海人党もその一人(^_^)/。
で今回はピットロードから販売されている1/700ヴァージニアに何とか組み込めないかと思案、実行です。キットの船体直径が15mmφ、水中モーターのそれが16mmφ以上。そのままでは絶対入りません(^_^;。
まず水中モーターの後側(モーター部分)を削ります、そしてキット側の後部もカットし内面を出来るだけくりぬきます。
これでモータ部分は何とか収まります、でも既に違う潜水艦になっちゃいました(^_^;。
次に電池部分です、がどうしましょう(^_^;。電池ケース自体は防水の関係上削りたくないけど、なにしろ船体より太いですからね。しばらく考えますm(_ _)m。
| 固定リンク
« 新艇就航 | トップページ | なんとかここまで »
「小型潜水艦」カテゴリの記事
- フネカン参加(2008.09.08)
- パーツ購入(2008.08.27)
- 自動浮沈式サブマリン707完成(2008.08.14)
- ダミー電池作製(2008.08.11)
- 自動浮沈装置(2008.08.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント