合同ミーティング
昨日はSRBCとの合同ミーティングでした。天気は予想通り快晴、しかも暖かく絶好のRC日和?
競技会も開かれましたが私は出走せず自分の艦の調整です。というのも出走予定の電動ボートは水をかぶり浸水し、なんか調子悪くなってしまいました。
Skipjackは安定していましたが、最後近くに浮力がなくなり救出。前日おこなった水密策もあまり効き目がなかったのかなぁ?。引き上げてWTC内を調べてみましたが水滴が少々?こんなんで浮力が無くなるのかなぁ?バラストも外れて全然違うところに動いていたのでそのせいかも(^^;)。
これはWTCの前方から出るアンテナコードとLED用のコード。エポキシで固定してあるのですがビニール被覆が裂けてます(^^;)。やな予感。早速ばらして別の方法で対策しましょう、レシーバーは大丈夫か?
Skipjackについては次回の追浜に向けて再修正をして3mプールに挑戦です。
昨日は多数の水上艦が参加されてましたが、あまり撮影出来ませんでした。これは2m以上ある戦艦長門?(だったかな)。凄い迫力でしかも精巧に作られていましたよ。すばらしい!
早く帰ってRCの整備をしようと玄関のドアを開けたら巨大なダンボール。なんだろうこれ??妻が出てきて「後で組み立ててね」。実は妻は自宅で英会話を教えているのですがその際に使用するホワイトボードなのだそうです。それにしても大き過ぎない?妻、「サイズを間違えた」。
仕方なく組み立ててあげましょう。う、重い(^^;;。ぼくの身長より大きい!これ幾ら?妻、「○万円」。え!(‥)!。稼いでもらいましょう。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
最近のコメント