ブログ初め
明けましておめでとうございます(遅すぎますがまだ松の内ということで…)。本年も宜しくお願い致します。
例の小型WTCを何に入れようかとストック棚の中を物色していたらこんなもの発見。ユニオンモデルのシービュー号です。
中にミニュチュアが入ってました。
そこで海人党、閃きました。今年のフネカンこれでいけるかな?レギュレーション次第ですが作っておきましょう。
画像はマイクロ水中モーター上がyoshiさんから頂いた原型、したがハルに入るように削った同型です。
しかしシービュウ号ってハルの形状そのものが潜舵?大きいのも小さいのも調整難しそう(^^;
| 固定リンク
「小型潜水艦」カテゴリの記事
- フネカン参加(2008.09.08)
- パーツ購入(2008.08.27)
- 自動浮沈式サブマリン707完成(2008.08.14)
- ダミー電池作製(2008.08.11)
- 自動浮沈装置(2008.08.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
海人党さん こんばんわ(^_^)v
あけおめことよろです<(_ _)>
お次はシービュー号ですか これも大きさについてはちょっと大変そうですね でもSkipJackができるのなら問題なしでしょうか?がんばってください(⌒ー⌒)ノ~~~
投稿: yoshi | 2008年1月11日 (金) 00時55分
yoshiさん、こんにちは(^^)v
こちらこそ本年も宜しくお願いいたします。
>お次はシービュー号ですか これも大きさについてはちょっと大変そうですね <
なぜか今年も暫くはチッチャイのが多くなりそうです(^^;
シービュー号の前にジュニア707も何とかしなくては(^^;;
投稿: 海人党 | 2008年1月11日 (金) 11時45分