モーター買ってきました。
昨日の続きです
昔のと少し形状が違うのか?回転防止用の穴の位置が違うみたい
少し取り付け方法かえましたが無事装着。
次は軸受作製です。キットのままだとやはり浸水が心配です。ステンレスパイプがなかったので真鍮パイプを使用しました。腐食が心配だけど後でセラミックグリスをたっぷり塗っておきましょう。このスクリューシャフトとスクリューは半田付けしたあとメッキしてあるみたいですね
少し重量増えるので後でバラストの調整が必要かも
グリス入れる穴をあけてあります。
こんな感じに取り付けました。右の画像では軸出しのためゴムジョイントの代わりに真鍮パイプにしてあります。硬化後ゴムジョイントに変更します
今日はここまで、うーんなかなか進まん
おっとマンガン電池も買ってきました
| 固定リンク
「U-BOAT X-102」カテゴリの記事
- 暑かった^^;(2013.08.12)
- 間に合った^^)v(2013.08.10)
- 間に合うか^^;(2013.08.09)
- モーター買ってきました。(2013.08.06)
- 自動浮沈潜水艦(2013.08.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント