フラップ付けてみました
このところ天気もスッキリせずに肌寒かったのですが、今日は晴れましたね(^^)/。
久しぶりに例の湖へ行ってきました。前回の走らせた時はウィリー状態で満足できずに帰宅しました。今回は改良を加えての再走です。yoshiさんのアドバイスを参考に船体後部にフラップ作製し取り付けてみました。プラ版で作製し接着してあります。結果大成功でした、例により走行中の画像がないのですがウィリー走行は弱まりスピードもだせるようになりました(^^)。根本的には重量オーバー気味(リポバッテリー積んでみようかなぁ)なんですが満足です。
フラップはちょっとかっこ悪いけど効果大!今度は目立たないように透明プラ版で作ってみよう。
先日ねっとで潜水艦のおもちゃ買いました。ゼンマイ仕様です。家の浴槽で試してみましたが潜舵を使えばいい感じに潜水していきます。
中がどんな構造なのか知りたくなり分解してみました。接着剤を使用せずに良く出来ていますね。
ゼンマイもばね以外は樹脂で出来ています、これならメンテもいりませんね。
こんなゼンマイ部品だけ売ってないかなぁジュニア707用には打って付けなんだけどな。これで遊び飽きたら拝借しましょう(^_^;;;。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント